オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

オダサクもびっくり!自由軒のカレーせんべい!

2008年06月10日

いやいやいや、、、
ここのブログも久々の行進・・・
おいっちにダッシュ おいっちにダッシュ

もとい。

はい、久々の更新です。
長い間、留守にしててごめんなさいm(__)mアセアセ


  いや~、それにしても、
  このカレーせんべいは、実にウマいgood

  その名前も
   『しっとり仕立て 大阪・難波
     自由軒カレーせんべい


 しっとりで、モチモチで、おまけにウスターソースのお味が
 めっちゃ効いてるじゃあ~りませんか!


 さっすが食いどころの町、大阪!
 せんべい一つにもこだわりを感じますな~キョロキョロ



  パッケージには、「自由軒」の若女将・純子さんが
  こっそり現れていたりして。。

  どっかのささやき女将とは大違いな
  若くて綺麗な純子女将でございまする。



 で、中身はどんなのかというと・・・

 直径5~6cmで、カレー色にウスターソース色がプラスされてて・・・

 早い話が、こんなん↓ですわ~ピカピカ







 おっと、、
 実物よりデカく
 写ってしまってますがな。。タラーッ









 「自由軒」というと、あの文豪・織田作之助がご贔屓にしてた
 大阪・千日前にある‘ライスカレー’が有名なお店、というか、食堂。

 ここのライスカレーと言えば、織田作之助の名作『夫婦善哉』にも登場した、
 文学界でも非常ぉ~に有名な名物フードなのです。

 ご飯自体がカレー味で、そこに生卵が一つ乗っかってて、
 カレー味のご飯と生卵をマゼマゼして食べる・・・

 つまり、ドライカレーに生卵乗せてあって、
 それをゴッチャにマゼマゼして食べるという、まさに庶民の味!

 実はワタクシ、お菓子たりとも味にはうるさい方でして、
 特にせんべい類(※大阪では‘おかき’とも言う)には
 めっぽうシビアな判定をするわけで。。

 しかも、お値段高かったら美味しくて当たり前!
 安くてウマいのが、ほんまもん!!

 この自由軒のカレーせんべいは、
 某コンビニ「LAWS●N」(←伏字にしてる意味がないのぉ。。ワーイ
 で偶然見つけたシロモノ。



 お値段は、一袋200円で
 お釣りがくるという
 リーズナブル価格金貨

 一袋なんてアッという間に
 食べきっっちゃう。。

 でも、調子に乗って、
 食べすぎちゃうと
 飽きちゃう濃いお味。。

 せやけど、このカレーせんべいは、
 ぐらりぶイチオシ!
 久々のHIT商品でござい~~拍手


 ま、いっぺん食べてみてみて~花まる


  


Posted by ぐらりぶ at 02:51Comments(0)からいもん

関西芸人もご贔屓!『一久』のカレーうどん!

2007年12月23日

寒い季節に外で仕事すると
体も芯から冷え込んでしまう。。

おまけに雨だと、心も沈んでしまうじゃない。。
(う~ん、乙女ちっく。。ヒ・ミ・ツ

そんな時・・・
「あ~、アツアツのおうどんが食べたい~!
・・って、思いはらしません???

そして、ぐらりぶは、寒くなると何故かむしょーに
カレーうどんが食べたくなるのでありました。


最近のある日、娘と一緒にインフルエンザの予防接種をしたぐらりぶ・・・

「なぁ、こんな寒い日は、おうどんが食べたなるわな~。」
・・と、その日のお昼ご飯は、おうどんに決定~!!

ぐらりぶ:「で、家で作る?それともどっか食べに行く?」
    娘:「どっか食べに行く!」
ぐらりぶ:「ほな、どこ行く?」
    娘:「うーん・・・」
ぐらりぶ:「冬はやっぱ‘カレーうどん’じゃわい!『一久』に行くでー!!」
    娘:「おっけ~♪」

・・てな母娘の会話が車の中でかわされ、
我々は『一久』に向かったのでした。

「インフルエンザの予防接種後30分は、おとなしくしててください!」
・・と、病院の看護婦さんに言われていたのもどこ吹く風で、
「カレーうどんが、たーべーたーいー!」と、本能が先立つのでございましたアセアセ


さて、『一久』と言えば、豊中・熊野町にある関西芸人もご贔屓のお店。
おかみさんのハンナリとした大阪弁もエエ感じでんねやわスマイル

店内には、芸人さんのサインの色紙が、たっくさん飾ってあるんです。
あの上沼恵美子さんも、やしきたかじん氏も、雀々はんも、鶴瓶師匠も・・・
とにかく、沢山の芸人さんが、ここに来てはるんですよ。

時々、TVの取材でこの『一久』が登場するので、
皆さんもご存知なのでは?



 『一久』の名物と言えば、
 なんてったって
 「カレーうどん」ピカピカ

 「ぐらりぶ的良品!
  ~大蔵ざらえ!vol.2~」に
 ふさわし~オススメうどんです。


 正式商品名は
 「カレー肉うどん」だったような。。

 一人前750円ラーメン
 お鉢にたーっぷり入ってます。


グツグツと煮えたった状態で運ばれてきて、
あちあち→ふーふー→ずるずる・・するんですが、
うどんだしとカレーがベストマッチしてて、
これを食べてると、ほんま、至福のひと時でおますわ赤面

お店の場所は幹線道路から外れているにも係わらず、
次から次へとお客さんが来はるんですよ。


いやいやいや、ここのカレーうどんを食べると、
体も心も、芯からあったまりましたがな~メロメロ
  


Posted by ぐらりぶ at 12:36Comments(0)からいもん