オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


おお!これが噂の「堂島ロール」!!

2007年08月19日

お暑ぅございますぅ晴れ

今年の夏は、ほんっとに暑くって、
猛暑の域を超え、酷暑でございますなアセアセ

暑い時って、何が苦労するって、
買い物ほど難儀なもんはおまへんな!

買い物に出かけただけでも汗だくになっちゃうし、
買った生鮮食料品にもめっちゃ気ぃ使いまする。

生クリームたっぷりのケーキケーキなんか買おうものなら、
店員さんに
「保冷剤、しこたまお願いしまっす!」
・・と頼んでみるのですが、

「あのぉ、、うちは最高1時間半までしか保冷剤お入れできませんが。。」
・・とのご回答が殆ど。

「んもぉー、そない言わんと、もっと入れて~や~!」
・・と、心の中で呟きながら、
「あ、そうなの?じゃ、仕方ないわねぇ。。」
・・と、セレブマダム口調で納得する素振りのぐらりぶヒ・ミ・ツ

おほほほほピカピカ

おお!これが噂の「堂島ロール」!!
 で、ついこの間、生クリームたっぷりで、
 もはや‘平成の大阪名物’と名高い
 『モン・シュシュ』の堂島ロールを、
 やっと買えたんです音符

 いや、もう、この堂島ロール。
 有名すぎて~~アセアセ

 TVにもよく取り上げられてるし、
 雑誌にもよく載っているし、
 予約は必須という声もあるし、
 たまたま店頭に並んでいても
 行列が出来るほどの
 なっかなか買えないシロモノ。

おお!これが噂の「堂島ロール」!!


 今じゃ堂島界隈って、オレンジの紙袋をひっさげてる
 サラリーマンやOL、 はたまたご婦人方の、
 多いこと~!多いこと~~!!

 嘘やと思うんやったら、あなたも一度、
 堂島界隈に行ってみてみて!

おお!これが噂の「堂島ロール」!!
 この紙袋、オレンジ地に茶色の文字。
 (おっと、ホワイトも。。)
 これ、一見、エルメスっぽいんですわピカピカ

 これがまたブランド大好き大阪人のハートを
 見事にキャッチしたんとちゃいまっしゃろか?♪



で、ぐらりぶは、ラッキーにも、
店頭でたまたまあったのを買えたわけなのです。

いやいや、もぉ~う~れし~ったらあ~りゃしない~~メロメロ

でも、中のこぼれんばかりの生クリームさんが
この暑さでいたまへんかと気がかりで。。

ゆえに、すっとんで帰りましたぞなダッシュ


おお!これが噂の「堂島ロール」!!
 ‘日本のニューヨーク’と称される堂島。

 そんなこんなを説明しているパッケージ箱に
 堂島ロールが入っております。


おお!これが噂の「堂島ロール」!!

うきうきワクワクしながら箱を開けると・・・



じゃじゃーーん!
堂島ロールのお出まし~~~ピカピカ



おお!これが噂の「堂島ロール」!!

 見て!見て!
 このモッチリ感~~ピカピカ

 しかも、溢れんばかりの
 な、な、なまクリーム~~~メロメロ



然るに、お味の方はどうだったかと言うと・・・

そりゃあーた!
美味しいに決まってますやんっ!

しつこくもなくぅ、
甘すぎず~~音符



美味しいロールケーキって、色々ありますよね。

梅田阪急の地下に売ってる『五感』のお米のロールケーキも美味しいし、
掛布もイチオシの豊中の上野にある『Flat(エフラット)』のロールケーキもうまいっ!!


ぐらりぶ的にはFlat派で、生徒・Mさんとうちの娘は五感派


この3社のロールケーキ。
大阪の三大HITロールケーキと申しましょうか・・・
ロールケーキ界のかしまし三人奴と申しましょうか・・・

お値段は堂島ロールFlatは一本1,050円。
五感のお米の純生ルーロは一本840円。


そーでんねん。
庶民のロールケーキっつーものは、
一本1、050円ぐらいが上限でおますな。

1000円をはるかに超えたら、値打ちあらしまへんのやわ。

「安ぅて うまい!」

これぞ大阪の常識でおまっさかいな~~ちっ、ちっ、ちっ

同じカテゴリー(あまいもん)の記事画像
イマをときめくスティックスウィーツ!
『廣井堂』の‘栗むし羊羹’は、かなりの美味しさ!
老舗の旨さ!『かん袋』のくるみ餅
「ぐらりぶ的良品!」 さて、お初のものは・・・
同じカテゴリー(あまいもん)の記事
 イマをときめくスティックスウィーツ! (2007-12-24 03:33)
 『廣井堂』の‘栗むし羊羹’は、かなりの美味しさ! (2007-12-22 23:46)
 老舗の旨さ!『かん袋』のくるみ餅 (2007-06-24 23:59)
 「ぐらりぶ的良品!」 さて、お初のものは・・・ (2007-06-19 13:43)

Posted by ぐらりぶ at 19:40│Comments(0)あまいもん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。